2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

寝正月-ブログを引っ越す(はてなブログ)

旅行のあと、最後の2日は寝正月となりました。

わたしの本来の姿ですね。いくらでもだらだらできます。偉そうにすることではないですが。
家にあったお餅でおかきをつくりました。単に餅をちいさく切ってレンジでかりかりにして醤油をつけただけでしたがね。
意外とおいしかったわ。お餅アレンジレシピがこの時期たくさんでてきてやろうかなと思いつつやらないままなので今年こそやろうかね。

さて、長い間やろうと思っていたブログの引越し(といってもこちらはこのままで自分だけが引っ越すこと)をしようと思います。

はてなさんの方でやろうかなと。

そもそもこのブログ誰に対して発信しているわけでもなく、そういえばという感じで自分のオンラインメモ化しています。

https://akiramenaikara.hatenablog.jp/

2025年1月 5日 (日)

ジョブチューン

正月休み終わってしまいますね。
こっぺんどっとのお昼。安定のおいしさ
Img20250105142941

 

ジョブチューンでみたスイーツを買いにローソンへ
ほとんど売り切れで唯一残っていたリッチミルクバーを買いました。 Img20250105145931
さっぱりとしていてなかなか美味でした。
使うことなく貯めるばかりだったクオカードペイを使用しました。

 

楽天3200

 

2025年1月 4日 (土)

みそポテト

高速のサービスエリアでみそポテト食べました。
Img20250102124241
久々、びっくりドンキーにて。
Img20250101212744
ロングポテトは期待外れかな
Img20250101131650
クレープは満足
Img20250101125831

2025年

1000010607

3日に成田山で初詣

川豊で鰻も食べました。

良い一年になりますように

2024年12月31日 (火)

安比高原スキー 3日目

スキー3日目

慣れてきて上達したようなしないような。

左足の重心に注意しつつ滑りましたが、雪もたくさん降っていて寒かったです。

娘は上達した感じ。

昼はビリアニ

1000010580

夕飯は完食

1000010583

2024年12月30日 (月)

安比高原スキー場

1000010575

安比高原スキー場に行きました。

宿泊は昨年に引き続きかすみそう。

初日はスクールに超久々入ってみました。

2024年12月28日 (土)

八幡平

安比高原へ
佐野サービスエリアでラーメン
Img20241228083543
八幡平で遅めのお昼
Img20241228143345

2024年12月26日 (木)

ワールド株主優待を使用

ワールドの株主優待を使用しに買い物に出かけました。

トップスを購入

毎シーズン洋服を買っていたこともあったのにここのところ株主優待がないと自分の服を買わなくなってしまったわ。

その後はタリーズでまったりです。

あと毎シーズン買うのがヒートテック。買わないとダメな気持ちになってしまいます。

それにしても物価あがっていますね。

同じ部署の人と給料のあげが物価上昇に追いついていないねと言ったら
そういえば昇給に関しては全く言われていないと私以外の人。

若干、気まずかったです。

私は今年は頑張ったということね。

2024年12月25日 (水)

クリスマス

クリスマスだったのでピラフとチキンとポテサラ。あとは当選したケーキでお祝いしました。

Img20241224195825

大きくておいしかったです。

Img20241224210912

平和なクリスマスイブでした。

2024年12月24日 (火)

クロス取引12月

10月から始めてみた優待クロス取引。12月は結果14個の会社の権利取りをしてみました。もう資金がないのでここで終わりです。

いくつかは現物で持っている会社の株にさらに数を追加したものですので、純粋に新しい会社との出会いという感じではないです。

12月は魅力的な会社が多く目いっぱいしてみたたのですが、投入しなきゃいけないお金の多さに改めて驚きました。

クロス取引って宣伝では、この手数料だけで!という書き方をしますが、戻ってはくるとはいえ一度は現物で買う必要があるので、たくさんクロス取引をしている方をみると純粋に

金持ち!

と思います。

権利落ちのときにお金が原則戻ってくるので(手数料とかはともかく)ずっとないわけではないのですが、一時的とはいえ100万円を超えるお金が拘束されるのにはあまりなれなく現渡しのときにホッとします。->金戻ってきた みたいな感じです

メモ カブコムで1 楽天3.5

«コストコ