2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

こんにちは

このブログは2006年1月からの普通の女の日常を記録しているものです。 結婚後、女児1人に恵まれ、家族3人で東京都下に住んでいます。 娘は中学受験を経て、中高一貫校に通学しています。 でかけて新しいものをみるのが大好きという気持ちと面倒くさがりな自分で葛藤しています。 お得話も好きで懸賞や株(株主優待)も好きです。

2023年3月21日 (火)

墓参りなど

先日は墓参りに行きました。

久々でしたが、こういうのは行くものだなと思った次第。

清々しい気持ちになりました。

そして本日は娘とお出かけ。

娘が英検を受けている間はマンガ喫茶でのんびりして、そのあとは買い物とランチ

Dsc_0870


Dsc_0871

よく食べて満足です。

株主優待も使ったしね。

2023年3月12日 (日)

スイーツづいています

Dsc_0832

ケーキ屋のケーキ

そしてガストのパフェ

Dsc_0842_20230312155501

満足

2023年2月25日 (土)

ケーキ!

Dsc_0818

ケーキ食べたー!

評判のいいケーキ屋さんですごい並んでいたけど並んだかいありだわ。

ピアノ練習室にも行ったし、充実

2023年2月16日 (木)

帰国時にワクチン接種を確認された

会社を通じて予約して色んな情報が足りていなかったのか出張から戻るときに出国、入国時にワクチン接種証明をみせるように言われびっくり。

旅行割を使いたくてインストールしたスマホのワクチン接種証明が役に立ってほっとしました。

入国時には、その証明の上にビジット東京みたいなのをその場で登録させられて超面倒でした。

で、やっとの思いで帰国したと思ったら家の近くまでの高速バスがコロナの影響で運転休止中。

朝のラッシュ時間になりそうだしということで中途半端なところまで高速バスで行き帰路へ。

お金は無駄にかかるし、スカイライナーに乗ればよかった?とおもったりもしたけどもういいやという感じ。

両替所も空港は朝早くは空いていなかったので、途中の自動両替機を利用。

そういえば出国時には間違ったターミナルにおりたってしまった。

今回はまぁどうにかなるでしょうモードで大して調べなかったけれどやはりそれなりに調べるべきと懐いました。

結果オーライだけどね。

2023年2月12日 (日)

久々、出張

面倒だと思う気持ちをはねのけ行くのみ。

今回はマレーシア。

緊張でなかなか眠れなかったわ。

2023年2月 8日 (水)

ローソン

ローソンの盛りすぎチャレンジにときめいています。

Dsc_0780

ナポリタンの盛りすぎチャレンジも購入し、こちらは夕飯に食べました。

このところ、物価高を感じることが多かったけれどこれはお得だわ。

2023年1月31日 (火)

原宿

Dsc_0759

娘とでかけました。

イケアでシナモンロールとコーヒー飲んでから、雑貨屋みたり買い物したり。

チーズハットク食べたり、いちごあめ食べたりと。

楽しい一日でした。

ラブトキで洋服も買ってあげたしいい具合に散財。

2023年1月30日 (月)

手羽先

買い物しにでかけたら財布を忘れていることに気づきました。

でもスマホで決済ができセーフ!

財布を持ち歩かなくていい時代が来ていますかね?

さて、夕飯は買ってきてもらった揚げ手羽先

Dsc_0758

沢山食べられるかと思いきや、年齢のせいかそんなには食べられないと感じました。



2023年1月29日 (日)

スマホバッグとまたしても快活クラブ

スマホバッグを買いました。

4500円ほど。

そしてまたしても快活クラブへ。

コーヒー飲めるし、漫画読めるし。

1時間15分で株主優待の20%引きで約700円という感じ。10分100円と思っておけばいいという感じかな。

2023年1月14日 (土)

コメダ

Dsc_0734

久々のモーニング

今年行きたいところを書き出したりしていたら、意外とあるよねという印象。

勢いにのって家の棚の整理。

要らないものを処分しないと新しいものは入らないと感じました。

メルカリでも出品。

«クレカの解約