新潮文庫の100冊
久しぶりに本屋に行ったら、夏の文庫シリーズが並んでいた。
新潮文庫の100冊、発見。角川文庫。集英社文庫 ナツイチ!。
それぞれの編集社で夏の一押しを出してくる。
新潮はクラシックな本が多いなかに毎年少しずつ新しいのも入り、この100冊をみるたびに「本好きなら読むべき100冊だな」と思う。
個人的には角川のお勧めも好きなのですが、なんだかんだいって、硬派な新潮文庫に舞いもどり、今日は新潮文庫を2冊買った。2冊買ったらもらえるブックカバーにひかれたものあるけど。
新潮文庫の100冊は、高校生の頃からこの50冊は読もう!と思っていたものの達成できた気がしない。
新潮文庫のサイトに100冊ビューワーというのがあって、夏の100冊の感想がスタンプ形式で押せるので、試してみました。
「これは読んだことがある」をマークしたところ34冊にマークがついた。
やはりというか、50冊には到達していなかった様子。今年はこの中で50冊を読んでみるかな。
« 小さな一歩 | トップページ | オンライン英会話 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 漫画(2023.04.30)
- マンガ喫茶が意外と混んでた(2022.04.11)
- 御三家に入って失敗する人 無名校に入って成功する人 - ブックレビュー(2019.11.13)
- 桜井さん、の本の続き(2019.04.17)
- ドラゴン桜(2019.02.17)
« 小さな一歩 | トップページ | オンライン英会話 »
コメント