2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 12月のお得 | トップページ | エンゲージリング(ありがとう!) »

2007年12月 6日 (木)

鎌倉紅葉旅行(前半)

癒しを求めて、会社の友人と平日に鎌倉の紅葉散策日帰りの旅

隣同士の席なので、二人そろって有給です。

Img_4907 まずは鶴岡八幡宮。鎌倉武士の守護神。

紅葉しています。

Img_4912 もみじも綺麗でしたが、なんといっても、樹齢千年余りの大銀杏が本宮に行く階段の途中にあり、すごい迫力。

鎌倉とろろ茶屋でお昼を食べて、次に向かったのは杉本寺。

Img_4921 階段が多いお寺。

このお寺は鎌倉最古のお寺にあたるようです。

上のほうの石段には苔が・・・。歴史を感じます。十一面観世音菩薩がおさめられていて3対の内の2体は国の重要文化財に指定されています。

静かな本堂で拝むと心まで清らかになる気がします。

次に浄妙寺。このあたりは寺が密集しています。

ここでは抹茶を飲もうと行っていたのと枯山水の庭が楽しみでした。Img_4930

ここにきたらぜひ茶室によってください。

なんともいえない小パノラマが広がります。

Img_4940 もちろん、紅葉も綺麗。

心あらわれる気持ちになりました。

そんな感じで、紅葉のたびの続きはまた今度。

« 12月のお得 | トップページ | エンゲージリング(ありがとう!) »

旅行・地域」カテゴリの記事

神社&お寺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 12月のお得 | トップページ | エンゲージリング(ありがとう!) »