2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2ヶ月 | トップページ | 老犬 »

2008年11月15日 (土)

オンラインアルバムの製本比較

デジカメが普及してから圧倒的に写真を撮ることが多くなったのですが、やはりプリントアウトして整理したいなという気分になりました。

デジタル情報はいいのですが、パソコンの入れ替えなどで段々と紛失していく傾向にあるし、人にみせたり、ぱらぱらという見方がなかなかできないなと思っています。

ブログはココログ製本と決めているのですが、「さて、デジカメ写真は」ということで、この際、どんな違いがあるのか比較してみました。

とりあえず、お手軽そうなのを3つほど。

Photo_2_4

今回はキャンペーン期間ということもあり、980円でアルバムが作れるということでAiPrintで八丈島旅行などのアルバムを作りました。

だけど、比較してみると、どれも一長一短。

ここが圧倒的にいい、というのはあるようでないなという感想。

他のサイトでもアルバムにした後での写真1枚あたりの値段が普通サイズで40-50円程度だったら妥当じゃないかなと思います。それを目安にすればいいのかな。サービスをどんどんつければ高くなるんだろうけど、まずはシンプルなので、試してみて、段々と試せばいいのでは、と。

以前は何回かオートアルバムを使ったことがあります。

ちなみに結婚式の写真も両親へのプレゼントとしてオートアルバムにしたところ、喜ばれました。

安くできて、写真も綺麗で、ハードカバーで表紙もWeddingっぽく、気軽にできたのはよかったなぁと思います。最初は、安いサイトで作ったのじゃいけないかな、といろいろと思ったのですが、自分で延々と編集するより、これもいいね、という写真を全部印刷して、本にしちゃえって感覚。

また、両側の両親にプレゼントすることができたのはよかったなぁと思います。

できれば利用ごとにポイントとかがつくとやる気(?)が出るかも。

枚数を気にせず(値段も安いし)、じゃんじゃんアルバムに追加できるのが最大の魅力です。

ただ、難点があるとすれば、やはりコメントが入らないこと。結婚式とかでは特にコメントもいらないのでOKだけど。

まー、写真なんだから入らなくていいんだろうけど、アルバムにするからには入れたいことも多いなぁと思いました。風景が多いときはなおさらかなぁ。ここはどこ的な感想が入るとアルバムとしてはもっと楽しいなと思いました。あとは、アルバム自身へのタイトルが入ればよかったなと感じました。

そんなわけで今回は、Ai-Printにチャレンジ。

ソフトのインストールが必要だけど操作性もよく、わかりやすい!

ドラッグドロップをすればいいし、配置とか面倒な作業もなし。

短いコメントが入るので、それが本当に楽しかったです

お値段も適度だし、ページ数が決まっているけど、他の面倒な編集が一切なし。

縦向きの写真が横むきにしか配置できないのは残念だったな。

でも値段を考えると今は(キャンペーン中のこともあり)非常にお得です。

来週届く予定なので、届いたら、実際のできあがりを紹介しますね!

他に使ったことがあるのはいくつかあって、2回ほど、作ったのですが、妹の結婚式と写真と自分のタイ旅行で両方とも自分で写真を配置し、切り取りメッセージを入れたりというもの。

これは、アルバムを作るのに時間をかなりかけてもいい覚悟をもって望むべし。

自由度がありとてもいいのですが、全体的な大きさ感がPCの画面だとわかりづらい中で自分で、切り貼りするので、正直出来上がって、こんな写真がこんなにでかい、とか画素が荒いと思ったり、いい加減な部分がそのままいい加減(写真の並びがガタガタに)なる可能性があるからです。

また、その分、値段も高かったりするため、それだけのよさを引き出せる人が利用するのがいいのでは、と感じます。

« 2ヶ月 | トップページ | 老犬 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2ヶ月 | トップページ | 老犬 »