仕事は楽しいかね?
本を久々、購入。正月にアウトプットは何かを考えてから本を読むことと書いてある本を読んでなるほどと思ったのに、漫然と読み進めてしまった。
「仕事は楽しいかね?」は、まさに私の今の状況で、私は、仕事がつまんないわけだ。
なんのために仕事をするのか、楽しくないなーという気分にぴったりかな?と思って買ったわけです。
自己啓発本にはなるんだろうけど、もっとゆるい自己啓発の本です。
目標をたてて、そこに向かって走れという感じではなく、そもそもたいそうな目標なんかたてなくてもよいと。
試してみるということに失敗はないという言葉に象徴されるように、前日とは違った方法で試してみることが大切と。
ちょっとした改善やアイディアで、前日とは違うかもしれない、ということが書いてあります。
この程度ならできるかもと思わせる本です。
そういえば、ドラマでみた 夢をかなえる象 でも、今日が地球最後の日だと思って過ごせという課題があったけど
それに近いのかなと思う。結局、今も派遣だけど、ちょっとずつ変わってきている気がします、というクダリが結構好きだったけどね。
遠くの目標に向かって突き進むのではなく、毎日を少しずつ少しずつ、より意識して、良くしようと考えながら
生きることが仕事やプライベートを楽しむコツなのかなと思いました。
そう思って会社にきたら、いろいろとできそうな気がしました。
« おばけコロッケ | トップページ | ダーリンは外国人2 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 漫画(2023.04.30)
- マンガ喫茶が意外と混んでた(2022.04.11)
- 御三家に入って失敗する人 無名校に入って成功する人 - ブックレビュー(2019.11.13)
- 桜井さん、の本の続き(2019.04.17)
- ドラゴン桜(2019.02.17)
コメント