2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 住民税(つぶやき) | トップページ | お手紙効果 »

2009年10月26日 (月)

かますとお好み焼きの夕飯

Img_7097日曜、家でたまっていたDVDをまとめてみていました。今回のドラマでみたいなと思ったのは、おひとりさまリアルクローズかな。

ギネ 産婦人科の女たちは、なんだか救急救命24時の親戚みたいなドラマに仕上がっていて、現在、妊婦をしている私にとっては内容に違和感。

現在の産婦人科問題にせまるドラマという触れ込みらしいが、なんだか、ちょっと、その問題とやらがちょっと違うような。なんだか先生方がみんな超お若いし。確かに、産婦人科不足で忙しいというのはあっているけど、決してドタバタ劇が産婦人科でおきているわけじゃないと思うのですが・・・

そんな納得がいかないドラマをみた日の夕飯かますの塩焼きお好み焼き

変な組み合わせですが、夫に豚肉を買いに行ってと頼んだら、かますが僕を呼んでいたと言って、買ってきました。(へー。最近の魚は、スーパーで呼び込みするんかい?)

ダイバーに有名なオニカマス(バラクーダ)の顔はよく知っているつもりですが、食用の小さいかますの顔をまともにみたのは今回が初めてかも。
小さいながら、歯がびっちりついていて獰猛そうです。うろこもビッチリ。
先日、ベタホで購入したうろこ取りデビューしましたよ。うろこ取りは、やはり、便利だわ。包丁だと飛び散るし、時間かかるし。

Img_7099内臓とえらをとって、塩をふって15分おいて、それからコンロで塩焼きに。身がやわらかくて美味しかったです。

もう一品はお好み焼き

お好み焼きって、実家では、数えるほどもやったことがないので、家でのお好み焼きってどんなの?ってレベルです。

ヤマイモを入れてみました。

お店で食べるレベルには届きませんが、家で食べるには、まーいいかという感じです。

« 住民税(つぶやき) | トップページ | お手紙効果 »

おうちでご飯」カテゴリの記事

妊娠後期」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 住民税(つぶやき) | トップページ | お手紙効果 »