断捨離
最近、読んだ断捨離という本。
内容としては、ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫) という本と似ていて、その日本版とでもいえばいいのでしょうか。
ガラクタ~のときほどの衝撃はなかったですが、やはり読んでいると、身の回りのイラナイものを捨てようという気持ちになります。
特に、他人のガラクタがどうして気になるのか、という部分はなるほど。。です。
自分はさておき、他人のことばかりが気になる自分の心そのもの、だそうですよ。だから、他人のものに関してとやかく言ったり、捨てたりする前に自分の物を捨てることからスタートだと。
またちょこっと昔の雑誌なんぞ捨ててみました。でも赤ちゃんグッズは増える一方なのがちょっと頭が痛いところ。この5年で使う機会がなければずっと使うことがないでしょう、と思っていますが、ね。そのときに一挙に処分する予定。
一方で自分のお洋服を2着ほど買ってみました。昔の服を嫌だなーと思ってきているより、それらを捨てて、こういう風に着よう!という新しい服を買うのも重要だなーと思ってさー。
服が整理がつかないっていうのは、私の心そのものなのよ。
おしゃれとかマトモにしなきゃなと思いつつ、時間がないなんて言い訳をして、そして納得がいかない状態ってことね。
« プールバッグ購入 | トップページ | 離乳食開始 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 漫画(2023.04.30)
- マンガ喫茶が意外と混んでた(2022.04.11)
- 御三家に入って失敗する人 無名校に入って成功する人 - ブックレビュー(2019.11.13)
- 桜井さん、の本の続き(2019.04.17)
- ドラゴン桜(2019.02.17)
« プールバッグ購入 | トップページ | 離乳食開始 »
コメント