Dream Pages/フォトブック
皆様デジカメ写真の整理どうしていますか?私は断然、フォトブック派です。
写真だけをプリントしても整理が面倒なので、製本してもらうのが綺麗で整理も簡単。
そしてお値段も最近は、本当にお得
サイトは色々とお値段を競っているので、正直どこでもお値段は似たりよったりですが、価格.comでも比較がありますね→☆
私は若干ジプシー気味ではありますが、このアルバム、つくるのも少し面倒だったりするので、ある程度の値段であれば、一度作ったことのあるサイトが使い勝手がわかって良いなーと思います。
(お値段は少し張りますが、今はなんと、データをUSBに送れば、アルバムにして製本するようなサービスが世の中にあるんですよ。自分の作業まで外注ということですね)
さて、割引券が届いていたので急遽ドリームページでアルバムを作りました。
なんだかんだいって、メールで届く割引券とかがきっかけでこういうのを注文したりするので、広告メールって意味があるのね。
ムスメの写真のプリントが生後11ヶ月の時点でとまっていたので、11ヶ月から1才1ヶ月まで。3か月分の写真ですね。
このサイトの利用は2度目です。
疲れた・・・2時間以上かかりました。
今回は20ページをセレクト。
前回よりサイトが軽くなった気がします。あ、でも一括で4枚ずつのレイアウトとか選べればいいなーと思いました。(どんだけ私ズボラ?)
コメントや目次も入れられますが、ほとんど入れなかったです。というかその気力なし。
20ページくらいが手ごろかもと思いつつ、1ページに4枚写真を使うので80枚の写真です!
そう考えると、1枚に対して10円位のプリント代って、安い
出来上がりですが、こんな感じ。小さめのサイズですが、画面でみるより紙のほうがしっかりみえるので、満足。
休日のムスメの昼寝時間に、アップしながら作業かしらね。
A6縦長ポータブルサイズ。
以前はもうA5スタンダードを作ったので、それに比べるとごにょごにょ・・・。
今回はお安い1180円のA6(文庫くらいのサイズ)です。
見た目も画質も若干、ちゃちいですが、まぁ許容範囲っていうところかな。
A5のスタンダードのときは画質は気にならなかったのですが、やはりポータブルだと紙の質の違いか、明らかにポータブル仕様。
お値段がその分、お安いですしね。20ページという薄さだからかな?
そう思って、こちらのほうがいいよねと思ったPhotobackを調べると、こちらは文庫本サイズ36Pが2310円。1枚に1写真だし。
そう思うと普段の写真はドリームページで十分かなと思います
« ベルメゾン送料無料キャンペーン中 | トップページ | 最近のすり傷の治療法/追記あり/ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 株価 一年半ぶりの高値(2023.05.15)
- GW旅行予約完了!(2023.04.13)
- 久々、出張(2023.02.12)
- 原宿(2023.01.31)
- スマホバッグとまたしても快活クラブ(2023.01.29)
コメント