2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« フリーマーケットに行ってみました | トップページ | マカロンのはずが・・ »

2011年11月 5日 (土)

サンキュ!を買ってみました

なんだか久々、雑誌が読みたくなってコンビニに行ってみました。

PRESIDENTも非常に気になったのですが

結局、来年のカレンダーがほしくて、コンビニに行って目についたサンキュ!を買ってみました。

なんだか、購入層が全く違う2冊で迷った感じですが。

年収300万父さんの話を今も読んで見たいですね。図書館で借りればという話もありますが、図書館は少し遠いのもありますが、あまりリッチな市区町村に住んでいないので、図書館の充実度が低く(以前、江東区に住んでいましたが、それに比較するとという意味です)予約できる本の数も少なく、予約してもまわってくるまですごーく時間がかかるのでね。

さて、サンキュ!の話。

主婦の私なら共感するところがあるのでは?と思ったわけですが、XXを買っても100万貯められました、みたいな特集がつっこみどころ満載で

外食しても貯められました、では、マックを家で食べる(リッチな場合)。少し節約したいときは3人家族だけどのり弁を2人前たのんで家で3人で分けて食べる

みたいな内容があったりして・・

それに対して、外食をしても100万貯められる・・という題名はいかがなものかと。ほか弁って外食?私の中で外食はせめてファミレスくらいからを言うのかなと思っていたのですが。

なんだかんだいっても、食べたいものは食べたいし、行きたいところは行きたいんだ的な私にとってはサンキュ!的節約は性に合わないなと思いました。

そんな話を夫にしたら、節約をしようとしていたんだっけ?的なつっこみが

まーねー

でも世の節約話は興味があるってことで。

最近は節約というより、主婦がよくやっている、前日に残ったおかずに手を加えて別の惣菜として食卓に出すというのに興味があります。

毎日、夕飯を作る、ということには慣れたんだけど、やはり時短や栄養も考えるとこういうのって必須だし、同じ物が食卓に2日間出すのも気が引けて。

ベターホームに通っていたときに買っていた夕ごはん献立の本をもう一度、読んでみようかな。雑誌よりこういう本の方が、意外とよかったりするのよね。基本だし。

雑誌を買っておいてなんですが、数時間で飽きてしまったよ。

やっぱりPRESIDENT買っちゃおうかな

300万父さんどんな話なんだろう。

« フリーマーケットに行ってみました | トップページ | マカロンのはずが・・ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フリーマーケットに行ってみました | トップページ | マカロンのはずが・・ »