2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ももんちゃん | トップページ | 二度目のサミットネットスーパー »

2012年3月17日 (土)

アンファミーユ二回目

120315_1848010001_2アンファミーユの2回目がきました。

釜飯(釜に入っていませんが、そう書いてあった)とけんちん汁です。

私の予告どおり?来た当日には調理せず(調理時間50分と書いてあったしね)夜のために入念?に準備しておきました。

たいしたことがないようにみえますが、にんじんとか大根とか切ったり、ダシをとったり結構面倒だった。

地味だけど手をかければ美味しいなと思いました。和食ってやはり美味しいですね。出汁もとったし。そういえばそんなことを料理教室でも思ったなーとも。

炊き込みご飯なんて、このところ、炊き込みご飯の素を使ったり、缶詰を投入的なものばかりだったのでね。

メニューをよくみたら30分でできるのとか、20分でできるのとかもあったのに、私が選んだのはことごとく40分以上の調理時間のものでしたよ。

たぶん、ぱっと見で、これはなかなか普段は作らない(=時間がかかる)というのを選んだんだよね。

あともう1回だ。。来週以降、頼むかは考え中。

来た当日に作るのは結構厳しいけれど、次の日のためににとっておいて料理教室気分で基本的なメニューを作るのもありかなーと。(といっても週に1回以下でしょうが)

あとはもう少し、調理時間が短いのを頼んでみるのもありかなーとも。お値段が高めなのも少しためらう理由かも。タイヘイが配達しているのに、タイヘイより40%位高い気がしますしね。ベネッセにお金がいくからかな。

いずれにせよ、お試しはしてみてよかったーという感想。

夕飯に関して(ただ日常に流されていて食べればいいという感覚だった)考えなおすきっかけになったし、自分が何を求めているのかも少しみえてきたし、楽しかったなーと思いました。

まだもう1回あるけどね!

« ももんちゃん | トップページ | 二度目のサミットネットスーパー »

おうちでご飯」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ももんちゃん | トップページ | 二度目のサミットネットスーパー »