2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2013年夏旅行 2日目 モリコロパーク | トップページ | 愚痴。 »

2013年8月23日 (金)

奈良旅行

まずは鹿

Cimg3179_2

かわいかったですが、家族連れ(小学生の子供3人連れ)が鹿せんべいをもっているところに鹿の集団が襲っているのをみて、ムスメはびびっていました。

鹿って・・・

Cimg3186

せんとくん。せんとくんをみたのは、この1回のみ。やはり愛されなかったゆるキャラだったのでしょうか

Cimg3188
東大寺に向かって歩きます。ムスメは鹿を触ることもできましたが、近づかれると大きさに若干びびっていました。
Cimg3192

東大寺 大仏殿

Cimg3195

大きさに圧倒。周りにも小さい仏像がたくさん。(化仏というそうです)

思ったより奈良のこのあたりの見所が点在していて、チビ連れでもう暑いのもあり、無理・・・

ということでやっとのことで、もうひとつのみどころ興福寺へ。

寺がというより、この国宝館の阿修羅が有名だ。。。というのは後から知ったわけですが(学のない私ですみません)

この国宝館は、もうすごいなーと圧倒されます。

わけわからなくても。なんだかすごい。国宝の嵐ですから・・

そして、有名な阿修羅。これが、本物がさらりと最後のほうに置いてあるのですが。この顔がすごく美しい。腕とかも。

なんだろう。これ。阿修羅のファンクラブがあるみたいですからね。
Cimg3208


Cimg3209

« 2013年夏旅行 2日目 モリコロパーク | トップページ | 愚痴。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2013年夏旅行 2日目 モリコロパーク | トップページ | 愚痴。 »