2014年夏旅行 3日目 アクアワールドへ
3日目は群馬県伊勢崎から茨城県の大洗まで北関東自動車道で移動しました。
本当は遊園地や動物園に行く予定でしたが、雨が降っていたので予定を変更して、大洗のアウトレットを少しみて(すごく小規模です。わざわざみるほどではないかも。)水族館に行くことにしました。
アクアワールド茨城県大洗水族館はとても大きく素晴らしい水族館でした。ガイドブックにはページを割いて特集していた理由がよくわかったわ。ぜひ行くべきスポットです。
サメが沢山いる水族館でした。
マンボウもいました。複数飼っているのは珍しいそうです。私も初めてこんなにみた気がしました。
ロケーションも海を向いていていい感じ(雨がときどき降っていて海は大荒れでしたが)
娘は海をみて
キレイ~
と。感想がちょっと違うんじゃない?というくらい大波でしたが、まぁ広い海に面した大きな水族館です。
クラゲもみました。
お盆で混んでいたのですが、イルカのショーもみれました
イルカのショーではしっかり水をプレゼントしてもらいましたよ。
劇仕立てでした。イルカに乗ったりもしていました。
驚いたのはアシカを乗せて泳ぐイルカ
毎度のことながら、イルカのショーってなんでこんなに盛り上がり感動するんでしょうね。
ちなみに、ショーの前に300円で水よけ用?にレジャーシートを売っていました。それが飛ぶように売れて商売上手なイルカショーです。自分でレジャーシートもって行ってもいいかなと。
そして、ムスメはここでハッスル
子供遊び場は小学生未満でしたが反則なほど大規模でムスメはおおはまり。
ムスメは上まで登れました。成長ですね。
水族館にこういうのがあるとは!ひえーっ
すごい面白かったようです。
タッチプールもありました。本当に盛りだくさんの水族館でした。
花火大会の日は遅くまでオープンしているようでしたが、適当なところで退散しました。
« 4才7か月ムスメの成長 | トップページ | 今日驚いたこと »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 那須ハイランドパーク(2023.05.09)
- 那須高原 ガーデンハウス丘の上(2023.05.08)
- 足利健康ランド(2023.05.07)
- 帰国時にワクチン接種を確認された(2023.02.16)
コメント