英検受かりました!
英検一級の二次が無事受かりました!
素直に嬉しいです!
1次に一回落ちて、2次にも一回落ちて、3度目の正直で合格。3回目は1次免除で受けているので2次試験のみです。
英検の準一級をもっている人はぼちぼちいるので、やはりもう一つ上のレベルが欲しいと思っていました。
印象としては有名大学の文系の人は準一級は取れるという感じでしょうか。
準一級と一級の差は大きく、英検一級はTOEIC900点超えより、大変なのに同じように扱われるのに違和感があったこともあります。
まぁ、大学で海外留学したことがある人にとっては簡単な話?なのかもしれませんが。私は中学時代は海外にはいたとはいえ留学組でもないし、大学は理系でしたので、それなりに英検があるから勉強しました。
いずれにせよ
とても嬉しいことです。
« 華屋与兵衛 | トップページ | 英検一級二次に受かるまで »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 株価 一年半ぶりの高値(2023.05.15)
- GW旅行予約完了!(2023.04.13)
- 久々、出張(2023.02.12)
- 原宿(2023.01.31)
- スマホバッグとまたしても快活クラブ(2023.01.29)
こんにちは、おめでとうございます!
二日くらい何回かお祝いのコメントを書いたのですが、うまく送信できず??、これを書いてます。
もし承認していないだけで、重複していたら、最初のものの他は削除してください。
とにかくおめでとうございます!すごいです。
日本シリーズで達川さんが、「努力した人が成功するとはかぎらないが、成功した人は必ず努力している」と言っていました。
万が一転職する場合でも、履歴書に堂々とかける検定ですね。
投稿: ざまき | 2016年11月21日 (月) 15時16分
ざまきさん、ありがとうございます!
コメント長らく気がつかないで大変失礼しました!
努力というほどカッコいいものではないのですが、努力し続けられる人でありたいと思っているので、コメントが大変嬉しいです。
記憶力(や体力)とかは、もう若いころと比べると、もう笑っちゃうくらいないし、根がグータラなので、何か目標をもたないとエンジンがまったくもってかかりません。
ざまきさんはいつも謙虚で努力されているので尊敬します
投稿: kao - ざまきさま | 2016年12月13日 (火) 21時22分