2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 英検の二次再び | トップページ | キッザニア16回目 その1 »

2016年11月 9日 (水)

口呼吸は百害あって一利なし

矯正歯科に改めて指摘されるまであまり気にしていなかった娘の口呼吸。

いわゆる口ポカン。

指摘されるといかにずっと口元が緩んでいるのかということがわかります。

この口呼吸、百害あって一利なし。

もっと早くから気をつけていればよかったなと反省しきり。

風邪がひきやすく、鼻炎になりやすい。
顎が広がらず歯並びが悪くなる。
顔が長くなり見た目が悪くなる
集中力が低下する
物を噛む力が低下する
ストレートネックなど姿勢の悪さにつながる
虫歯になりやすい
唇が乾く

などを引き起こすそうです。

夜は矯正歯科で渡されたマウスピースをして寝るように
なり、寝るときに徐々に鼻呼吸へ移行中。
また気づくと口を閉じてと1日に何度も注意する生活が始まりました。

開始してまだ数日ですが、意識するだけで変化が起きるならやろうと思っています。

子供なので諦めずにやり続ければ、変わっていくことを期待しています。一年後にはしっかりと口を閉じている子になっているといいな。

« 英検の二次再び | トップページ | キッザニア16回目 その1 »

小1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口呼吸は百害あって一利なし:

« 英検の二次再び | トップページ | キッザニア16回目 その1 »