昔の当選品のグラスにうっとり
コップが一つ欠けてしまったので、一つ新しいのをおろしました。
新しいのを買おうかと思っていたのですが家を掃除していたら、
あぁ、そういえばおろしていないのを持っていたなと思い出しまして。
昔、当選したスガハラガラスのコップです。
こういう当選品のコップはノベルティでもらうようなコップとは違って、しっかりしていていいものが多いですよね。
|
しまいこむより使ってしまうのが良いですね。
« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »
コップが一つ欠けてしまったので、一つ新しいのをおろしました。
新しいのを買おうかと思っていたのですが家を掃除していたら、
あぁ、そういえばおろしていないのを持っていたなと思い出しまして。
昔、当選したスガハラガラスのコップです。
こういう当選品のコップはノベルティでもらうようなコップとは違って、しっかりしていていいものが多いですよね。
|
しまいこむより使ってしまうのが良いですね。
本屋で漫画や本や雑誌を買いまくった後にピアノスタジオに。
本当に安くて助かる。90分で1200円でした。
上達した気がする。
朝はガストでモーニングを食べて(株主優待利用)、帰りに海老名のオユギワという日帰り風呂によりました。
イオンファンタジーの株主優待使えるしね。
二度目の利用ですが、漫画がたくさんあるのが魅力。
風呂は炭酸泉。気持ちよかったです。
私はBREAD&BUTTERという漫画を10巻読破
お昼が遅くなってしまって、家に帰る前にロイヤルホストで遅いお昼を食べて帰宅。
静岡、山梨、神奈川、東京という感じの比較的近場旅行でしたが、楽しかった!
雨ばかりでかなり富士山の近くにいたのに、富士急で一時間くらいしか富士山をみることができなかったという旅行でした。
娘も子供遊び場にも興味がなくなってしまったし、温泉もたいしてねぇという感じで家族旅行が難しくなってきた印象ですが、期待値をあげすぎなければまだ旅行できるかなと思ったりもしました。
生活の延長に旅行がある感じがいいかなと。
掛川花鳥園に行きました。
大雨でしたが、屋根がついている施設素晴らしい!
ふくろう、エミュー、オウム、ワシ、ペンギン、ヘラサギ、かわせみ、フラミンゴ、ハシビロコウ
思いつく鳥はほとんどいます。
ふれあいも多く可愛い。
お花も多い。
蓮の花は見事でした。
バードショーまで時間があったのでケーキ食べたりして、時間をつぶしました。
おすすめの施設です。
じゃらんで予約して割引をきかせたので、お得に入れたのも良かったです。
英検の過去問と文具をクオカードで買いました。
英検の過去問は1500円くらいして意外と高いわね。
楽天のバーゲン品を買えばよかったわ。
まぁ、受けるほうがもっと高いわけだから、しっかり対策するためにも過去問は大切ね。
あとは赤ペンを3本購入。
ペンはたくさんあったと思いこんでいたけれど赤はそんなになかった。
クオカードを久々、3枚もだしました。
その後、ドラッグストアでもポイントでシャンプーを買ったり、マルエツでもずっと持っていて使っていなかった商品券を2千円分だしたり、持っている金券、ポイント類を総動員。
特別な日のためにとっておくべきではないなと思う。
クオカードはもらったり当たったりしたときが一番うれしくて、そのときに欲しいなと思ったものを衝動買いをして、これほしかったんだーと思うのが一番平和な使い方の気もします💓
株主優待を使ってマックハウスで夏の服を買ってみました。
古い服を捨てるか悩みどころ。
最近のコメント