2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月の5件の記事

2022年9月28日 (水)

株の評価額

たまに子供にお金をやって株をやらせている金持ちがいるけど、それだと金あげてパチンコやらせているのとどう違うんだろうかと思ってしまう。

さて、2月にマイナスだった株の評価額は、やっとプラス200まで戻したけど、まだまだだなぁ。

目標とかあるわけじゃないけどさ。

2022年9月23日 (金)

ドンキホーテでお米券使えず!

ドンキホーテでお米券が使えるという記事をみて買い物をしたら

米を買っていないので使えません

ときっぱり言われてしまいました。

レジに使える金券ということでお米券が書いてあったので一押しひてみましたが、

米買ってないんだから知らん

と。

ま、お米券だしね

対応が微妙過ぎてもう同じ店舗には行かないと思います。

2022年9月 9日 (金)

オンライン英会話

娘が小学校低学年時に利用していたオンライン英会話の登録を削除しました。
リップルキッズパークで再開することはなさそう。

30時間していたようです。30時間って改めてみると大したことないね。

1年くらい子供の英会話スクールにいっても挨拶くらいと英語で色くらいしか言えないよーという状態そのままでした💦
過去の自分のブログをみると結構、頑張ってやらせていた時期あるじゃん。でも、結果あれか?と思うと本当に微妙な気持ち。
やらないよりはマシだけどある程度の量を短時間で投入しないと何も得られないのかな。

本人に言わせると、やっていないよりはマシだったらしいけど。

今年2月に中学受験が終わってから急遽、大慌てで英語学習させ中。
オンラインもやっているけど何が楽かって、低学年のときは私が時間になったらスタンバって、パソコンの電源を入れて、skypeをたちあげて、レッスン中も私はスタンバっていたけど、今は娘が学校のタブレットから勝手にその時間にアクセスしてやってくれるということ。

本当にできているの?という疑問はあるけれど、もうそこまでチェックする気持ちはない。

いろいろと調べると中高一貫性は中3までに英検の2級、頑張って準1級までを目指すのがいいってことらしい。

準1ってかなり難しいよ。2級もかなり難しい。

学校の目標は中1は4級、2年は3級、3年で準2級らしい。

検定教科書利用の学校だし、結構ゆっくり進んでいる気はするから、そもそもこれもみんな受かるのかね?と怪しんでみたりするんだけど。

2022年9月 7日 (水)

ピアノ3種

生ピアノでの練習がしたくて会社を休みピアノスタジオへ。

90分で1200円でしたが、今回は30分ずつ違うピアノを予約してみました。

スタインウェイ、ヤマハアップライトピアノ、ヤマハグランドピアノ

Dsc_0569

スタインウェイは、さすがの音。響きがよく、強弱がはっきり。鍵盤軽めです。

ヤマハのアップライトは、少しガチャガチャとうるさい感じでグランドピアノと比べると響きは少なめ。

最後にヤマハのグランド。

どれも違ってどれも良かった。

でもつかれたーー!充実した!

発表会はスタインウェイだから、またスタインウェイを借りて練習しようと。

色んなピアノに触れるのは楽しいわ。

2022年9月 4日 (日)

片付け動画にはまる

片付け動画(主にゴミ屋敷掃除)にはまってみまくっています。

自分の洋服を更に処分したら、タンスが一段あいたので、そこを娘に譲りました。

娘はバレエのレオタードなども処分。

もうバレエはしないんだって。

トゥシューズは処分しなかったけれど、これは記念に残したかったのかな。

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »