2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月の6件の記事

2022年10月26日 (水)

お米到着、のり到着、メロン到着

イオンファンタジーの株主優待のお米が到着。2kg。
ちなみに今年の始めころに届いたふるさと納税の米がまだ家にある状態です。

お米はこの1年間買っていないわ。

海苔は丸三証券より。株価下がっていますね。

メロンはふるさと納税で北海道の日原メロン。食べるのが楽しみです。

株の評価額は2月時点の-50から+200に戻りました。何がいいのかもよくわかりません。

2022年10月16日 (日)

クレカ整理

auのクレジットカードを解約しようと思う。

これで持っているクレカは3枚になる。

2枚がJCBだからバランスがいまいちだけどね。

一枚はリクルートカードプラスで2%のリクルートポイントが付くので本当にお宝カードだと思う。

年会費が2000円に税金だけど、年に10万以上カード払いをするので、本当に価値ある。

もう新規には発行していないようですが、このおかげでポンタポイントで色々と引き換えができている。

今年は入学金や受験費までもをカード払いしたこともあり、既に100万円以上カードで払っているし、本当にお世話になっているカード。

2022年10月11日 (火)

バッグ購入

バッグを購入。

潔く今まで使っていたのは捨てることにする。

やはり安いとそれなりに傷むのも早いよなと思うけど、飽きもくるのでリーズナブルなカバンをまたネットで買ってしまった。

運動というほどではないけど、一日に一回は外に出て散歩することにした。

2022年10月10日 (月)

あさくまでランチ

Dsc_0604

あさくまでランチです。

サラダバーにはデザートもあるのでついつい食べ過ぎてしまいます。

2022年10月 9日 (日)

相模原市立博物館

Dsc_0603

相模原市立博物館へ。

無料施設です。

プラネタリウムは午前はちびっこ向けだったので見ずじまい。

相模原の歴史などが知れてなかなか面白い。

2階には休憩スペースがあったのでコーヒー飲みつつアドラー心理学の本を読んでのんびりしました。

子連れも結構いたけれど子供が楽しいものは少ないかな。プラネタリウムは楽しいと思います。

2022年10月 8日 (土)

ラマメゾンのタルト

Dsc_0600

1Pが1000円近くするラマメゾンのタルトを買って帰宅。

娘にはチョコの方を。

なかなか美味。そして、特に値段が贅沢!

人間ドックを頑張った自分にご褒美です。

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »