ディズニーシーへ 2023年春
ディズニーシーへ行きました。
自分のブログを検索したところ2019年以来の4年ぶりということになるんですかね。自分のブログ便利🎵
株主優待のチケットを利用したのですが、娘が久しぶりにシーの方に行きたいというのでシーを予約。
春休み、週末・・・。混んでいるであろうと思っていましたが、やはりすっごく混んでいました。その上、雨で寒かった☔
到着は9時ちょっと前でしたが、結局、入れたのは10時近く。
ソアリン乗ってみたいなと思いつつも、最初にみたときに2時間半待ち。
少しすく時が来るか?と思いきや、最後まで3時間(もしくはそれ以上)待ちで乗れず⤵ ファストパスの制度もスタンバイパスの制度もないし、DPA(ディズニープレミアアクセス)という有料のファストパス的なのもすぐに売り切れ(みたときにはなかった)
やはり乗りたかったら真っ先に行って並び続けるしかないのかね。
そんなことを思いつつ、雨の中人気なのはどれも2時間くらい待ちでがんばってのったのは
✨センターオブジアース
✨インディジョーンズアドベンチャー
✨シンドバットストーリーブックボヤッジ
✨トランジットスチーマー(船)
✨タワーオブテラー
といった感じ。娘は意外?にもセンターもタワーオブテラーもお初だったみたい。
私はトランジットスチーマーが初だったかも。
お土産にジェラトーニの4000円のぬいぐるみを買ってあげました。甘々なワタシ・・
お昼も混んでいて、カレーにやっとありつくことができた💦ハウスのカレー美味しかったデス🐱
夜は入口近くでサンドイッチ。で、帰りはバスだったのでこれは楽でした。
バスは乗り場がわからず若干、右往左往してしまいました。暗かったし、寒かったしね。
学生が多く、そうか、娘も次回は友達と行くかもなとも思いました。(ワタシ用済み??)
そんな感じで今回の出費(2人分)
交通費:5000円くらい(バス/電車など)
食費:5000円くらい(おやつとお昼+軽い夜)
土産:5000円
チケット:株主優待のため無料
計1万5千円
というところでしょうか。
最近のコメント