2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月の4件の記事

2023年3月27日 (月)

ディズニーシーへ 2023年春

ディズニーシーへ行きました。
自分のブログを検索したところ2019年以来の4年ぶりということになるんですかね。自分のブログ便利🎵

株主優待のチケットを利用したのですが、娘が久しぶりにシーの方に行きたいというのでシーを予約。

春休み、週末・・・。混んでいるであろうと思っていましたが、やはりすっごく混んでいました。その上、雨で寒かった☔

到着は9時ちょっと前でしたが、結局、入れたのは10時近く。

ソアリン乗ってみたいなと思いつつも、最初にみたときに2時間半待ち。
少しすく時が来るか?と思いきや、最後まで3時間(もしくはそれ以上)待ちで乗れず⤵ ファストパスの制度もスタンバイパスの制度もないし、DPA(ディズニープレミアアクセス)という有料のファストパス的なのもすぐに売り切れ(みたときにはなかった)

やはり乗りたかったら真っ先に行って並び続けるしかないのかね。

そんなことを思いつつ、雨の中人気なのはどれも2時間くらい待ちでがんばってのったのは

✨センターオブジアース
✨インディジョーンズアドベンチャー
✨シンドバットストーリーブックボヤッジ
✨トランジットスチーマー(船)
✨タワーオブテラー

といった感じ。娘は意外?にもセンターもタワーオブテラーもお初だったみたい。

私はトランジットスチーマーが初だったかも。

お土産にジェラトーニの4000円のぬいぐるみを買ってあげました。甘々なワタシ・・

お昼も混んでいて、カレーにやっとありつくことができた💦ハウスのカレー美味しかったデス🐱

夜は入口近くでサンドイッチ。で、帰りはバスだったのでこれは楽でした。

バスは乗り場がわからず若干、右往左往してしまいました。暗かったし、寒かったしね。

学生が多く、そうか、娘も次回は友達と行くかもなとも思いました。(ワタシ用済み??)

そんな感じで今回の出費(2人分)
交通費:5000円くらい(バス/電車など)
食費:5000円くらい(おやつとお昼+軽い夜)
土産:5000円
チケット:株主優待のため無料

計1万5千円

というところでしょうか。


2023年3月23日 (木)

パンダ

有給とって一人でおでかけ。

ずっと見に行きたいと思っていた上野動物園へ。

パンダに会ってきた。

Img_0005_burst00120230323132648

雨の日の平日で20分待ち。

双子のパンダは可愛かったー。

もう一回くらいみにいってもいいかもーー!

でかけたついでに静嘉堂文庫美術館へ。

おひなさま展をしていたのですが、私の目的は国宝と言われている曜変天目というお茶碗をみに。

綺麗な茶碗でした。

茶碗というのか?

驚いたのが想像以上に混んでいたこと。

歩き疲れたので快活クラブ(マンガ喫茶)でコーヒー飲んでダラダラと過ごしました。

ハレ婚をやっと20巻まで読んだわ。

次になんとなく読みたい本をみつけたので、またマンガ喫茶に通うかな。

電車代や昼や入場料で出費は3500円というところ。

2023年3月21日 (火)

墓参りなど

先日は墓参りに行きました。

久々でしたが、こういうのは行くものだなと思った次第。

清々しい気持ちになりました。

そして本日は娘とお出かけ。

娘が英検を受けている間はマンガ喫茶でのんびりして、そのあとは買い物とランチ

Dsc_0870


Dsc_0871

よく食べて満足です。

株主優待も使ったしね。

2023年3月12日 (日)

スイーツづいています

Dsc_0832

ケーキ屋のケーキ

そしてガストのパフェ

Dsc_0842_20230312155501

満足

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »