2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月の16件の記事

2023年8月30日 (水)

旅行6日目 関東に移動 ユネッサン

愛知から神奈川に移動。 ただ、台風が去ったあとの影響で高速道路も途中、閉鎖されていて、かなり時間をかけてユネッサンへ。 ユネッサンはプールと温泉。 毎年のように行くことあるし娘も中学生なのでもういいか?と思うものの株主優待もあるし、と行ってきました。 新しく小さな流れるプールができていました。 ここで娘はひたすら流れて、というかあるき回っていました。 夜は小田原に宿泊して串カツ田中へ。 串カツ田中は久しぶりだわ。 Dsc_1397 3日目はくらいは旅行長すぎだわ。モードに入るけど最後の夜はやり終えた感。 家族でべったり過ごすことなんて旅行以外ないのでこういう時間も大切にしなくてはなと。

最近のお得だったこと(7月~8月)

最近の当選品等お得だったこと(7月~8月)

ディズニー貸し切り(利用は先)
サンキストで電子マネー当選 1000円? 
コカコーラグラス(重くて使いづらい)
株主優待;りんごジュース小さいパック24本、瓶2本
株主優待;お菓子
株主優待;食事割引(1000円) TGIフライデーズ
神奈川Pay ソファー買って3万マックスまで還元
クオカード 500円(株主優待)
コメダ 株主優待で食事割引
キューピー 水筒&バッグ。両方ともかわいい。
酒(サワー?) 12本
Ponta: お菓子やコーヒーなど
(洋服/靴、株主優待の割引を利用して購入)
モランボンジャン500円、pontaに交換
サーモタンブラー(届くのは先)水筒かな。
ジャイアントコーン 8本
クオカードペイ 1000円分

毎日、熱心にキャンペーンをチェックしているから、当選もそれなり。
時間もそれなりにかけている気がする。趣味としてとらえるしかないね

2023年8月27日 (日)

夏風邪(インフルエンザ)

夏風邪をひきました。

 コロナかと疑いましたが抗原検査キットでは陰性だったのでインフルエンザだったのかもしれません。 

5年に一度インフルエンザにかかりますね。 自己診断でインフルエンザだったろうということで記録 一日目 寝不足。

喉が痛い 会社からの帰り、急に気持ち悪さと寒気がする 冷や汗をすごくかく 意識を半分失いつつ途中下車をしつつ帰宅 このときは更年期?熱中症?寝不足 と思っていた 帰宅後死んだように寝る

 二日目 とりあえず在宅勤務 喉が痛く風邪の症状 午後になるにつれだるさが増してくる。 37度台の熱。 絶対出なくてはならないミーティングにでたあとに我慢できなくなり、明日は休むというメールで布団に潜り込む。 明らかに何かの病気だと。 熱が上がるが解熱剤で楽になる。 熱は38度まで、あがる 鼻水が止まらずティッシュが手放せない 寝るたびに汗をたくさんかく。 

 三日目 仕事は休みほぼ寝る。 熱は37度から38度 軽い腹痛。コロナキットで確認したところコロナは陰性。 インフルエンザなのかもと思う。 水分多めで布団でゴロゴロしながら一日を過ごす 

 四日目 習い事は休み、午前中はほぼ寝ていた。 前日の夜中から今度は咳が出るようになったが、体は楽になった感じ。 腹痛は多少あるまま 午後は熱は37度前半。治る兆しがみえ、娘がテレビばかりみていることを叱る余裕が出てくる。

5日目

昼近くにおきる。

平熱に戻っている。

鼻詰まりがあり咳が多少残っているがウイルスに勝利したようだ。

調子にのってスーパーまででかけたら異様に疲れて本調子ではないと改めて感じる。

気がつくと週末が終わっていて悲しい気持ちなった。

ただ、同時に娘が今度は同じ症状でダウンした。ウイルスリレーかよ!

まぁ、私と同じウイルスであれば新学期には間に合いそうでとりあえずいいかという感じ。

旅行5日目 台風で日帰り風呂で一日まったり

旅行記の続き

台風がきていて、避難モード

 

観光は断念。 

 連泊の日だったからホテルでまったりでも良さそうでしたが、極楽湯グループのらくスパ名古屋まで行き、一日、過ごしました。

 極楽湯の株主優待6枚を持っていたので、入館は無料となりました。 

 館内着もあり、漫画の量が半端ない。

 

6万冊とか?検索もできるし漫画の冊数はマンガ喫茶より多いわ。

読んだのは

 3月のライオン 

高杉さんちのお弁当 

ビブリオ古書堂

 淫らな青ちゃんは勉強できない 

 3月のライオンを最後まで読み切ればよかったなというのが反省?ですが、あまりの蔵書数にあれもこれも読みたくなってしまいました。

 

混み合い方も半端なかった。
お昼はうどんにしました。
Dsc_1386 

 前回の旅行もらくスパの浜松の方に行ったけど、豪華さはこちらの勝ち。 

 らくスパは本当に豪華でいいなと。

 

次の優待が来たら神奈川のらくスパに行くかな。

2023年8月23日 (水)

旅行4日目 ラグナシアへ

1000011449

名古屋栄に宿泊して、翌朝はコメダ珈琲に。

1000011458

そして、ラグナシアへ。

1000011465

遊園地ですね。私と娘は乗り放題で、色々と乗りました。小さい遊園地で真ん中はプールで盛況でした。台風が来ていて天気が悪かったのですが乗りたいものはとりあえず乗れた。

珍しく迷路的なアスレチックにも挑戦。疲れたわ。

1000011468


2023年8月22日 (火)

三泊目 マイステイズ名古屋栄

三泊目はマイステイズ名古屋栄

1000011441

二部屋とりました。

ソファもあってなかなか快適だし便利な場所にありました。

今回泊まった中で一番、快適だったかも。

2023年8月21日 (月)

旅行3日目モーニング

一宮泊だったのでモーニング 

1000011387

娘はプラス料金を払ってたまごサンド頼んだのに、やはりコメダ珈琲の方がいいと思ったとか言ってた。

珈琲も紅茶も飲めないガキが何を言うか~と思ったが、こうやってみんなで喫茶店で朝ごはん食べることなんて旅行中くらいだよなと思ったし、中学生になっても家族で旅行に行けることは幸せだよなとも思った。

1000011381

毎度のことながら部屋の写真がひどい。

ビジネスホテルサカイとかいうところだった。

畳はそれはそれで良かった。

このあたりでもしかして3倍の値段を払って泊数を3泊にした方が良かったのかと思ったりもするが、結局、寝るだけなのでいいやという気持ちになる。

2023年8月20日 (日)

旅行2日目 犬山城

犬山城へ

Dsc_1318_20230812145901

国宝です。天守閣の眺めは良かった。

それにしても暑い日でした。

途中で義妹と会い、姪っ子と甥っ子にも会いました。

暑い日で溶けそうだったわ。


1000011309

犬山城の城下町はちょっとした食べ歩きスポットになってたわ

1000011371

かき氷も食べた。最近のかき氷はふわふわなのね。

1000011365

コロうどんは冷たいうどんのことだそうです。

1000011378

2023年8月19日 (土)

2023年夏の旅行初日

夏休みは東海方面への旅行。

最初は4泊で予定していたのが、もう一日、もう一日と増やして結局6泊7日に。

外国に行けるわな。

予算は全て込みで26万円です。

1日目は10時頃出発して、渋滞に巻き込まれて掛川に夕方着

掛川スマイルホテルに宿泊。

夕飯は五味八珍でチャーハンと餃子にしました。

Dsc_1306_20230811230401

ホテルでは漫画を読んでのんびり過ごしました。

ほぼ移動だけの一日になってしまって、本当は翌日出発だったけれど一日でも早く少しでも渋滞を抜けた先にいたほうがいいのではという考えでの移動だからOKかな。

夜中の1時半にふと、起きたら夫も娘も起きていて漫画読んでいたのよね。いい加減、寝ろや。

昨年に引き続き掛川に来たわけだけど今回も掛川城には行かないまま。

いつか行きたいね。

宿は3人で会社の補助込みで9000円でした。

2023年8月18日 (金)

よみうりランド

休みの最終日はよみうりランドへ。

1000011518

1000011520

推しの子とのコラボをしていました。

よみうりランドの入場券での入場だったので乗り物は2つだけ娘とのりました。

回る系とジェットコースター(バンデット)

年齢なのかここのところ回る系は乗ると気持ち悪くなります。

ジェットコースターはまだ大丈夫。

暑い日だったので汗を書きにいった感じ。

2023年8月17日 (木)

豊川稲荷

1000011493
1000011487
旅行6日目は、豊川稲荷へ。

狐は神の使いだそうですよ。

日本三大稲荷だそうです。

台風が行った日のはずが高速は途中、通行止めでかなり時間がかかって箱根の方に行った日です。

2023年8月13日 (日)

明治村

明治村に行ってきました

主に明治時代の建物が移設されたのがたくさんあります。

帝国ホテルはなかなかの見ごたえ。

ボランティアガイドの説明をふむふむ聞きました。

大谷石が使われていて、ゴールデンウィークに行った大谷石博物館を思い出したりしました。

暑い日でしたので途中でかき氷

1000011417

自分を甘やかしつつ観光。お昼はオムライスでした。

監獄などもみてみました。

1000011413

園内を走るバス500円にも乗りました。

全部の行程を歩くには暑すぎな日でした。

謎解きをしているグループもちらほら。

矢場とん

1000011443

名古屋栄の矢場とんで夕飯。

しつこくなくて美味でした。

2023年8月11日 (金)

漫画よみまくり

夏休みです。

旅行先のホテルで漫画をよみまくり。

からかい上手の高木さんを3巻まで
あと
3月のライオンを3巻まで

3月のライオンは将棋の話でした。

3月のライオンは続きを読みたいな。

2023年8月 8日 (火)

株の損だしのはずが

株の損だしをしようとしたら今度は単に売却は売却でしてしまって
もう一つは信用取引をしていただけだった予感。
多分、現渡しというのをしなきゃいけなかったんだ。

ややこしいわ。

2023年8月 5日 (土)

ソファ

かながわペイを使い、カリモクのソファ購入。
30万円超えてかながわペイがエラーになって、アプリがおかしいのでは、スマホがおかしいのではと
スマホが疑われまくったけどどうやら還元上限以上の支払いは神奈川ペイを介しての
支払いができないことが判明。

金額を上限ギリギリにして、差額はクレジットカード決済。
昼は銀だこで食べました。

昨日は、娘の予防接種におつきあい。仕事は暇だったから休みました。
サイゼリヤで夕飯。

Dsc_1297

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »