2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月の20件の記事

2024年1月30日 (火)

虫歯の治療終了

歯の詰めものの横のほうがとれてしまったのを少し放置していたのですが歯医者に行って治療したら、虫歯も発見され、虫歯の治療。
月に2回も歯医者に通うことに。
そしてクリーニングということで次回の予約もとりました。3週間後となりました。忘れないようしないと。
予定が合わなかったら予定変更すればいいだけですがね。
予約というものが苦手だわ。
何が嫌だって全体でどこが空いているか教えてくれれば予約しやすいのですが、ある日のある日程を言って、ここはあいていないとか言われて別の日にとか言っているうちに自分の思っていた日と違った日に予約になってしまうのが苦痛なんですよね。

予約が苦手というより相手の札が見えないのが苦手という感じかしらね。

2024年1月29日 (月)

エアコン

エアコンを買い替えし、先週末取り付けられました。
床暖房が優秀なのでリビングのエアコンはさほど使う予定はないのですが、夏は使わないと暑すぎるので、良いタイミングで買い替えできたと思います。

東京都の東京ゼロエミポイントというものも申請しました。

環境に優しい電化製品(エアコン、冷蔵庫とか)への買い替えで商品券がもらえるそうです。

ちなみに布団も買い替えました。ふかふかでしあわせです。

2024年1月27日 (土)

ミスド

ミスドとゴディバのコラボドーナツを買いました。
全種類買って家で三人で食べました
Img20240127170040
第二弾もあるようです。

また買う予定。

資産運用エキスポ

先週の話になりますが資産運用エキスポ2024に行ってきました。

初参戦。

家を出るのが遅れたのと途中で腹痛でトイレにこもったことで予約したセミナーは参加できずでした。

マンション投資とかレンタカー投資とか、不動産投資とか

ちょっと想像していたのとは違って胡散臭い感じはしたけど

知らない世界を垣間見た感じ。

缶コーヒーと八つ橋とお菓子をもらいました。

個人情報と引き換えたから微妙なんだけどね。

2024年1月25日 (木)

Oisix注文

Oisixを久々注文。
たまに注文すると新鮮な気持ちになって、続けようかなと思える。
前回、いつ頼んだろうと思って調べたら9月だった。3-4か月に一度頼みたいという感じなのかも。

頼むと宅急便を受け取らなくてはいけないという面倒くささもあるしゴミは増えるのが問題だけど野菜を中心に買うと健康になれる気もする。

注文したのを調理しつつ10日以内に考えをまとめようっと。

そういえば、とうとう今年のやりたいこと100を書き終えた。コンビニで印刷してみる。

毎年、私なにやっているんだろうと思いつつブログを見返すとそれなりに何らかの活動をしていることはわかるので今年もブログは書き続けようと思う。特に意味があることを書いている気はしないけど読み返すと楽しめる。

さて、娘の銀行口座のカードが届いた。
でも楽天銀行で作ってしまったので引き落としにお金がかかるのはややこしいと思った
(口座開設から3か月は制限回数ありで無料だった気もする。)
残高が一定額あればいいらしいけれど、そこに到達するのに何年かかるんだろうか。
本来は娘のお金よねという金を振り込んでおく口座に当面はしておくことにするわ。

2024年1月24日 (水)

快活クラブへ

快活クラブにいきました(漫画喫茶)
以前はブースという部屋をとっていましたが、最近はオープンスペースでいいじゃん(単なる席)と気づきオープンスペースをとりました。
安いし、これはこれで問題なし。
焼いてる二人を13巻、あなたがしてくれなくてもを2巻まで読みました。

スマホに読みたい漫画をメモっておいて漫画喫茶にいったときに一気に読んでいます。

その後は娘とお買い物とランチへ☀

散財も人とだと楽しいですね。

年末は出費が多かったのか2月のカード支払いはなんと30万円!!エアコンや旅行、スキーウェアなどなんだけど改めてみるとびっくりだわ。

2024年1月20日 (土)

ヴィレッジヴァンガード

ヴィレッジヴァンガードの株主優待をヤフオクで買ったのですが、実際に店舗に行ってみると、予想以上に自分の欲しいものはみつからず。
若者の店だよねと改めて感じるのです。
そんなわけで化粧品とお菓子と娘が好きそうな漫画を買って少しの雑貨も購入

まさに散財だよね。

もはや私がほしいのは株だけなのか。

しかし、ヴィレッジヴァンガードの株は買わないなという感想。

優待使うのが大変過ぎるわ.

有給日

前日に決めた有休。

暇なら休んでしまえと。

早起きの予定が二度寝でスロースタート。洗濯して仕事のメールをして、ピアノを少し練習してから

予約した美容院へ。

すっきりして、図書館へ。

借りた本を読みながらミスドでのんびり。

Img20240119133807

一度帰宅してから今度は胃腸科へ。長らく気になっていた症状があり大腸内視鏡の予約をとりました。

夕飯も作ってそれなりに充実した一日だったなと。

2024年1月13日 (土)

オンワードでパンツを買う

オンワードでパンツを購入。
ポイントや優待を使いなんと1000円以下の支払いでした。

娘の楽天銀行口座を作ってみたけれど、調べるとお金をおろすのにお金がかかるのが困るなと。

10万の預金があればいいわけだけど、娘が預金をするためのだからそんなにならなさそう。

当面は娘名義の株の配当金を入れてあげようかな。

確定申告 還付申請

ふるさと納税の還付申請はいわゆる確定申告期間より前からできるということでしてみました。

マイナカードを使ってオンライン申請。

ふるさと納税はデータ連携

源泉徴収票は写真での読み込み

とびっくりするほどあっという間に完了。

マイナカードを作ったメリットがあったなという感想です。

2024年1月11日 (木)

Wacoal下着購入

ワコールの下着(上下)を購入しました。

ふと、こんなボロボロ着ていたらダメだろうと思い購入。
サイトからセール品をみつけて買ったため4660円でした。(2つ)
ワコールの株主優待もあったはずですが、どうやって適用するのかみつからないまま。次回はきちんとみておくことにします。

2024年1月10日 (水)

ふるさと納税

石川県の2つの市にふるさと納税をしました。

被災地へのふるさと納税は報道によって支援金の偏りが生じることがデメリットだと記事で読みましたが、やはり報道がよくされている市への支援金の額は桁が違いました。一方で、やはりそれらの市の被害は甚大とも思いましたので、それでよいのではと思ったりもします。

まだ電子データでのふるさと納税の申請の手順を最後までしていないため、手続きの紙を送ってというところにチェックを入れましたが、これもきっと市の負担だとは感じましたがこれはいたしかたないですよね。

2024年正月旅行最終日

福島で一泊してコメダでモーニング。

株主優待を使えた。コメカがアプリに登録できるようになって使い勝手良し。

株主優待はいくつか夫に託しているのがあるのだけど自分で自由に使える感がなくなるので今年は自分で全部管理するかな。

Img20240104102804

昼はサイゼリヤ。

株価が安いときに買っておけば良かったなと思う。

Img20240104152745 

確定申告 ふるさと納税

確定申告(ふるさと納税分)の準備作業をしました。

サイト連携でふるさと納税のデータが取れることに気づいたので、今年はそれでやってみることにしました。

源泉徴収票は昨年末に発行されていたので、それをもっと早く確認すればもっとふるさと納税できたな、という気づきもありました☀

毎年すこーしずつやり方を学んでいる感じ。

今年は年末に金額を確認しようと思います。

今年のふるさと納税は石川県のほうに多めにしようと思います。

2024年1月 9日 (火)

2023年 株

順調に資産が伸びた年でした。

株の売却益と配当金などて得た収入は110万ほどでした。

お金自身には色がないので、どの支出が不労所得分かはわからずじまいですが。

株主優待とふるさと納税と懸賞の方が目にみえるから楽しい感はあるね。

2024年1月 7日 (日)

2024年旅行

スキー場、最終日
Img20240103133229

お昼はハンバーグを食べて、宿にいったん戻り、風呂に入り出発

その日は福島のビジネスホテルに泊まりました。

安比は遠かったけれど、ロングコースでなかなか楽しかったわ。

娘のスキー上達が目覚ましたかったね。

2024年1月 6日 (土)

2024年 安比高原スキー 4日目

あっという間に過ぎてしまう。

1日は能登半島の地震があり、2日目は羽田空港の事故と心痛むニュースで幕開けた2024年

少し落ち着いたらふるさと納税は石川県にしようと思います。

珠洲市も輪島も行ったことがあるので、本当に心痛みます。

スキーは3日目で雪は全く降らなかったのが残念。

娘はずいぶんと上達したなという印象。私はすぐ疲れてしまった。体力つけなきゃ

今回のハイライトは民宿のご飯が美味しく量も大量。かすみ荘というところに宿泊したのですが本当におすすめ。

Img20240102071029
Img20240102180603

食べきれない問題が発生。

また泊まりたいわ。

昼はインドカレー
Img20240102124324


2024年1月 5日 (金)

2024年安比 3日目

安比高原の旅行3日目

正月料理が出てラッキー

雪はあまり降らなかった模様。もう少し降ってほしいな

筋肉痛が出てました。スキーは左廻りが今一歩かな。
娘はかなり上達した印象。学校でスキー教室に行ったからだね。

昼はハニーチーズナン。

おやつにはクレープ
Img20240101153609

夕飯もたくさんでした。
Img20240101180701

民宿でご飯が美味しくて大量なのはいいね。また同じ宿に泊まりたいな。

2024年1月 4日 (木)

旅行2日目 安比高原

旅行二日目は安比高原スキー場

雪は少なめでした

お昼が驚くほど高かった気がします。

コーヒー付きで1700円

Img20231231125212

安比高原は上級者コース多め、ロングコース多くて楽しい

2024年1月 3日 (水)

旅行初日 スーパーホテル盛岡

旅行の始まり

深夜割の適用のため3時に出発

ひたすら車移動

盛岡のイオンで冷麺食べて

Img20231230135106

宿はお酒が無料の時間があり満足

夜はマックスバリューで買い出し

Img20231230182818

朝もついていたしまた泊まりたい

初日はつかれていて気づいたら寝てたわ

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »