2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

こどものならいごと

2020年9月 2日 (水)

トゥシューズのゴムつけ完了

先日、ムスメのトゥシューズを買ったのですが、このままではすぐに履けるわけではなくかかとのゴムをつける必要があります。つけてから思ったのですが、娘にやらせればよかった😞

初回はおそるおそる見えないように内側につけましたが、バレエの先生ががっつり外側にみえるように付け替えていたので、そっちの方がいいかなと思い、今回は雑に?外側につけました。結局こういうのって誰がみているわけでもない。

半返し縫いでざくざくとつけています。

ちなみにムスメのシューズはシルビアのネオチェリー、C幅です。D幅を間違って買ってしまいお店にとんぼ返りをしてC幅を購入。

足が幅狭なのでB幅も入りましたがC幅の方が好みだったようです。


 

週1しかレッスンしていないし、ちょっと大きめが欲しかったのですが💦

お店としてはピッタリしか売れませんと言われてしまいました。

どれくらいでサイズアウトするのかしら。。ドキドキです。

買いにいったりフィッティングしたりもかなり労力を使ったのですが、2回目はそうでもないのかもしれません。

2020年8月30日 (日)

トゥシューズを買うドタバタ

トゥシューズのサイズアップにムスメとお出掛け。

前回は買ったのに夜にはきなおしたらパツパツ過ぎて、後日、サイズ変更。

今回はスムーズと思いきや、駅のホームで、幅が普通のを買っちゃったとか気づいて(娘は幅狭な足)駅を出て再度お店に戻り、フィッティングのやり直し。

汗かいたし、疲れた。

なかなか慣れませんね。

2020年5月 2日 (土)

バレエまでオンライン

バレエレッスンまでオンラインになってしまいました。

音が途切れ途切れになってしまっていましたが、とりあえずはOKかと。

すごい時代になったけれど、やむなしですね。

うちのパソコンはほとんど使っていなく、スマホか会社のパソコンだけを使う日々でしたがここにきて、ムスメのzoomのためにパソコンを立ち上げる日々となりました。

次に買うのは、タブレットかな。

2020年3月 5日 (木)

バレエレッスン

休校中も当面はムスメのバレエレッスンは継続ということで先生に感謝。

運動不足になりがちですし、ストレス発散にも人と会うのは大切ですからね。

そう思っていたらムスメの自転車のチェーンが外れるという事態に遭遇。

私が一緒のときで手で戻せたものの、びびってしまったムスメ。もう自転車乗るのを辞めようかとまで!

どんだけチキン?!

ちょうど私もお休みをしてにた日だったので、自転車屋さんに行ってみてもらってきました。

ネジで調整してもらい300円のお支払。

調整したから大丈夫でしょうとのことでした。

これで外れたら乗り方が悪いかと言ってましたが、何が悪いのかは教えてもらえず

もやっとしたので調べてみたら

止まっているときにガチャガチャとギヤを変更は壊れる元だそうです。それはしていなかったそうです。

2019年10月23日 (水)

イトマン 卒業式でした

先月、無事、イトマンスイミングの1級を合格した娘。

 

卒業式があったため行ってきました。

 

賞状授与、本人による感謝状読み上げ

 

こんな感じで進みました。

 

感謝状読み上げは希望者のみですがいい思い出になるので良いと思いました。

 

卒業式に出たのは50人くらいかな。どれくらいが特習にいくのかな?

 

よい区切りとなりました。

 

2019年10月 1日 (火)

トゥシューズ開始。ただし、週に1回少しだけだった

トゥシューズの許可が出たのが9月初旬でしたが、現時点では実際に履くのは週に1回、それもちょっとの時間だけでした。

トゥシューズはピッタリが基本のようですが、少し大きめでよかったわ😃

この調子だと、すぐにサイズアウトしちゃいそうですからね💦

ムスメによると、「意外と普通に立てたよ!」「思ったより痛くない」「楽しみ」

ということで大変楽しみにしているようです。


 

2019年9月27日 (金)

習い事 整理結果- 4年秋

通塾開始前(3年)はこんな習い事事情でした

月 スイミング
火 公文 国語
水 なし 学童
木 スイミング
金 公文 国語 (たまにピアノ振替) 

土 ピアノとバレエ

 

バレエはトゥシューズ準備のため週2必須になり、通塾を開始してこのように変化しました(4年春)

月 スイミング
火 塾 帰宅19:50頃
水 バレエ
木 塾 帰宅19:50頃 
金 バレエ 

土 ピアノ (学校や用事があると振替困難)月例テスト(月1)

 

半年かけて習い事を五年に向けて整理後(4年秋)

月 なし
火 塾 帰宅19:50頃
水 バレエ
木 塾 帰宅19:50頃 
金 バレエ 
土 学校、中学訪問(オープンスクール、文化祭等)月例テスト月1

 

4年2月から(塾では5年生)

 

月 塾 帰宅19:50頃 
火 塾 帰宅21:20頃 夕飯は18時前に軽く食べていく。
水 バレエ
木 塾 帰宅21:20頃 夕飯は18時前に軽く食べていく。
金 バレエ (塾で自習ができるらしいけど、このあたりは謎)
土 週テスト 17時から。
日 組み分けテスト(5週に1回くらい)

 

またしてもびっちりになってしまう。

2019年9月22日 (日)

スイミング 1級合格!

スイミングの1級を合格してとうとう卒業となりました。

 

特習にはいかないと決めていたのでこのまま辞めます。

 

最後は時間数を待って合格かなと思っていましたが、平泳ぎの標準タイムが切れて無事合格です。
普段はバスで通っていますが週末に振替をしたこともあり、私もいたので、合格当日に退校手続きもしてきました。
最後の級を合格した場合は翌月の7日までの手続きが必要なようです。

 

イトマンに行っていましたが、200メートルメドレーまで泳げるようになり感動。

 

卒業式は来月の下旬にあるので参加予定です。

 

ムスメは20級からスタートして1級合格までちょうど2年半かかりました。そのうち1年半は週二回通いました。

 

けのびしかできなかった子供がこんなに泳げるようになりスイミングスクールには感謝です。

 

ムスメもよくがんばりました!つまづいていそうなときには(同じ級で2か月目に突入したとき)プールでみてあげたりもしました。

 

今月でピアノもスイミングも終わりになったので来月からは勉強に邁進できるね!と思っていたらムスメは

 

遊ぶ時間が増える

 

だってさ。

 

泳ぐのは私も好きなので今度は遊びで泳ぎにいこうね。

 

最後にI.S.Sでの1級までそれぞれかかった月数

続きを読む "スイミング 1級合格!" »

2019年9月 4日 (水)

トゥシューズが小さすぎた話

ムスメのトゥシューズが買った瞬間から小さすぎたと思ったのですが 結局 1サイズ上に交換することになりました。  

先生によるとトゥで立てば、ぴったりなのでそれでも良いということでしたが、やはり上のサイズにしたということはそちらの方が適当ということと理解しています。 

成長するしね、という言い訳つきだったようですが。 お騒がせしてすみませんという感じですが、ショップも普段のシューズのサイズなども聞かずに勧めたりしたのには若干の不信感あり。

 先生と一緒に買いに行ったから詳細は不明なのですが、育ち盛りのムスメのシューズが普段より1サイズ小さいのはやはり 変 ですよね。  

とりあえず当面の問題は解決して、改めてトゥシューズのレッスンは金曜から開始となりました。  

とりあえず、半年くらい同じシューズをはいてほしいなぁと思っています。

2019年9月 1日 (日)

ピアノスタジオで練習とムスメの初トゥシューズ

発表会の曲が決まってから4回目のスタジオ等を借りての練習です。

 

30分だと短く一時間でちょうどのイメージ。

 

家が電子ピアノなのでアップライトでも借りるだけの価値ありです。
グランドよりアップライトを借りる方がお安くなっています。

 

今回の場所は一時間で1100円。二度目の利用です。グランドだと30分750円。

 

家の近所にスガナミ楽器があり会員だと30分500円税別と同じお値段ですがわたしはスガナミの生徒ではないので電車代をかけても別のところを利用しています。

 

ちなみにムスメはこの日に初めてのトゥシューズを買いにバレエの先生と出掛けたのですが帰宅して試着したらすごくきつそう。
ぴったりというよりピチピチ。ムスメもかかとが痛いと言い出し困惑するワタシ。

 

お店で試したときはぴったりだったとのことでしたが、普段のバレエシューズより小さいし、試着用が多少伸びていたのか?それとも夕方で足がむくんだのか?
それともはくとシューズは大きくなるのか?

 

モヤモヤ感がぬぐいきれず、かといってかかとがぬげそうなピチピチのシューズが正しいとは思えず先生に次のレッスンのときにみて頂くことにしました。

先生のマジックでぴったりとなるのか?は、謎ですが、私の心では週末に交換の心づもりです。

緩いのはダメですが、はきはじめということは最初はそぉっと立つ日が続くのでせめて3ヶ月は使い続けてほしい。

育ち盛りなので間違いなく足は大きくなるしね。

今日の感じだと二週間ぐらいでギブアップしそうだけどね。

そんなワタシのもやもやは気にせずに

交換のときにまたフィッティングできるの?とうれしそうなムスメ。のんきで何よりです。

バレエ母の心労はまだまだ続くのでした。

より以前の記事一覧