28回目 キッザニア東京 多分卒業
一年半ぶりのキッザニア東京となりました。
ムスメもあと一週間で小学卒業。おそらく、今回がキッザニアの卒業になりそうな予感。
前回のキッザニアの記録をみたら、ムスメはまた絶対来るからと来る気満々でキッゾを預けたままでしたが、今回は使い切ろうと思ったようです。
成長は嬉しいけれど、ハラハラドキドキしながらお仕事をするムスメが昨日のようにも思えて少し寂しいデス。
今回は、というか、今回も?妹の招待。
キッザニアには28回来ているけど、まともにお金を払ったのは、何回だろうか。
二部から入りました。
これがやりたいという強い意向もなく、お腹がすいたからということで、まずはハンバーガーショップへ。
思えば、キッザニアの最初の仕事もハンバーガーショップでおそらく最後でもハンバーガーショップかと。
その後は、講談社で絵本をつくったり、ミルクショップでチーズケーキの飾り付けをしたり、パイロットをしたり。
石鹸にも行ったね。
缶バッチも作り。
そして、買い物をして350キッゾを使い切りました。付箋とジップロック的なものに変わりました。
甥っ子も成長してましたー。
焦って予約しようという気持ちは一切ない日でした。
子供が小さい頃はお仕事体験!と思っていてコスプレにワクワクしたものですが、今はこれはお仕事体験なのか?単に色んなアクティビティとイベントがあるだけなのかな?という印象にもなりました。
それだけ、子供が成長したということなのね。
そんな感じでおそらく本人、最後のキッザニアでしたが、美味しかったという感想。
私も楽しくのんびり過ごせました。
あんなに夢中になって、行きたいと思った情熱は本当だったのだろうかふと思ったりします。
たくさん親子で一緒にでかけた思い出を作ってくれてありがとう→キッザニアさん!
最近のコメント